• HOME
  • 採用情報
  • 先輩の声

先輩の声

先輩の声

施設管理30代男性・入社9年目

仕事内容

ジャンルを問わない「なんでも屋」
実務としては管理エリアのパトロール・点検業務、工事計画の企画・立案、予算管理、工事業者との打合せ・伝票処理、関係各所との日程調整、工事申請の手続き、工事の立会いまで一貫して携わっています。分野は桟橋や配管架台等の構造物本体や電気・配管の工事をはじめ、道路工事や土木工事、緑化作業のほか、事務所の内装工事まで様々な分野に渡ります。ジャンルを問わない「なんでも屋」といったイメージでしょうか。

仕事のやりがい

幅広い知識が必要なぶん、やりがいは大きい
ジャンルを問わない幅広い工業分野の知識に加え、コンビナート独自のルールや過去の経緯を考慮したうえで工事を検討していかなければならないため、一筋縄ではいかないこともあります。しかし、その分やりがいは大きいです。特に365日24時間稼働するコンビナートでは時間的制約もあるため、スケジュール調整など大変ですが、工事を無事終えられた時の達成感はより大きいです。

霞共同事業ってこんな会社

福利厚生が充実したアットホームな会社
慰安旅行をはじめ、ボウリング大会やバーベキュー、部署単位での懇親会などの行事が多くアットホームな会社です。部署の隔たり無く交流できるので、入社後すぐになじむことが出来ると思います。フレックスタイム制を導入しているので、病院や銀行、役所等に用事がある際には非常に助かります。また、旅行の際に特定の宿泊施設で補助を受けることができたりと、福利厚生面はとても充実しています。

先輩の声

事  務30代女性・入社10ヶ月

仕事内容

私は、総務部総務グループに勤務しています。仕事の内容としては、備品・施設・文書管理など会社運営に必要な業務を幅広く行う総務の仕事と、採用や給与計算といった人事の仕事も行っています。

仕事のやりがい

私は総務の仕事は初めてで、今は先輩にご指導頂きながら毎日が勉強の日々です!
そのような中でも、社会保険などの労務関係の知識や経験を積む事が出来ること。またルーティンワークだけではないので、日々の変化を感じながら仕事が出来る事に魅力を感じています。
総務の仕事は裏方的な仕事が多いのですが、社員の能力が発揮出来る環境づくりや会社に貢献出来る仕事だと思います。総務のスペシャリスト、また従業員から頼りにされる存在となり、「やりがい」といえるように頑張ります!

霞共同事業ってこんな会社

社内スポーツ大会や慰安旅行等のイベントが多いので職場の仲間と親交を深め易いです。従業員が少ない分、社長・上司との距離が近く何でも話しやすく、風通しの良い会社です。
また、有給休暇も取得しやすく、勤務もフレックスタイム制のため、子育て中の私にはとても働きやすく恵まれた環境です。外部研修や講習に積極的に参加させて貰える事や、各種通信講座を受講出来るので、教養を深める事が出来るのも魅力です。

先輩の声

消防隊30代男性・入社9年目

消防隊員

仕事内容

私は霞コンビナートの安全を守る消防業務に従事しています。火災、救急などの緊急事態が発生した時にいち早く現場に駆け付け、対応にあたります。霞コンビナート各社の従業員の皆様に消防操法、心肺蘇生法などの教育指導も行っています。また消防車両、消防用設備、機器などの点検を行い万一の事態に備えるとともに、いつ出動があっても慌てず確実に消防活動が行えるように日々訓練に励んでいます。

仕事のやりがい

霞コンビナートは自分たちが守っているという強い責任感が生まれるとともに、火災や救急出動時に仲間と力を合わせ活動し、無事終えることができた時には何にも代え難い達成感と喜びがあります。また出動や訓練を積み重ねる事で自分自身が成長していると実感できるところにやりがいを感じます。
仕事のやりがい

霞共同事業ってこんな会社

消防グループは24時間勤務という少し変わった交替勤務をしています。従業員同士が一緒にいる時間が長く寝食を共にしているので連帯感が強く、また誰とでも冗談を言い合えるような和気あいあいとした雰囲気もありながら、やるときはやる!というメリハリのある職場です。ボウリング大会、スポーツ大会、BBQ、バスハイクなど会社全体での行事も多く、他部署の方ともすぐに打ち解けることができると思います。